旅先でのご飯選びは真剣勝負。 | |
![]() |
秋田名産「みず」! | |||||
![]() |
某女子大の学食 2 本日のランチ「メンチと海鮮シュウマイ」 サクサクジューシーなメンチが美味かった 学生時代にこんな美味い定食があったら丼飯4杯は食べてたな・・・ ウラヤマシイ でも、さすがに女子大 「ご飯おかわり!」なんて声は聞こえない |
|||||
![]() |
某女子大 1 撮影で訪れた学校 前に日、隣のオジサンが美味そうに食べていた 今日は迷わずこいつを注文! トロッ卵+バター風味のチキンライスがたまらん 洋食屋の味って感じ 注文してから卵を仕上げるのでこの味なんだなー |
|||||
![]() |
麺のハシゴ 十文字ソバ「丸竹食堂」 あっさり味が懐かしい 細麺だけどコシのある麺! 焼きソバ&ラーメンのハシゴなんて サイコーにシアワセ 横手市/秋田県 |
|||||
![]() |
B級グルメ初体験 横手焼きソバ「神谷」 焼きソバなんだから美味しくない訳がない 普通盛はアッという間のシアワセ 少ないなー、と文句は言わない 今日は麺のハシゴなのだ! 横手市/秋田県 |
|||||
![]() |
I do love HATAHATA !!!! こんな美味しい魚は他にない 煮ても焼いても美味しいなー はたはた万歳! 秋田市/秋田県 |
|||||
![]() |
2011年の御節 葉山「琢亭」の逸品 綺麗でしょ〜 どれもホントに美味かった 味も見た目も超美人な黒豆 すごいな〜と感心しつつ熱燗をグビッ 葉山町/神奈川県 |
|||||
![]() |
カツオのタタキ! 土地の人に勧められ「シオタタキ」を初体験 新鮮なタタキに薬味をどっさり 塩をパラッとふりかけ 最後に仏手柑(ブシュカン)をたっぷりかける 柑橘系の爽やかな味で、まさに幾らでも食べられる このお皿は何人前なんだろうか? 宴席でのこの盛を殆ど一人で食べてしまった! シオタタキには仏手柑! やるな〜土佐っ子 高知市/高知県 |
|||||
![]() |
ふと立ち寄った居酒屋 出回り始めたハタハタの美味さにビックリ 酒がススム! さんざん飲んで仕上げは「スタミナ丼」!? 隣のオジサンが美味そうに食べていたので つい・・・・ 肉も米も美味かった やるな〜マスター 「隼」 鶴岡市/山形県 |
|||||
![]() |
この店も2日続けて行ってしまった この日は寿司屋なのに何故か 「山形牛+イクラ丼」 酢飯と牛肉とワサビが絶妙だった トッピングのイクラは寿司屋の意地なのか? この丼も 2重底方式 これ、ホント楽しい 「銀寿司」 鶴岡市/山形県 |
|||||
![]() |
すし屋のランチ 1 土地の人に薦められて行った寿司屋 地魚がふんだんに入っているチラシ ウマシウマシと食べ進んで あ〜もうこの美味しい時間が終わってしまうー と、思っていたらどんぶりの底に違うネタが! なんと言うシアワセ! ランチが850円!安い! 「銀寿司」 鶴岡市/山形県 |
|||||
![]() |
「麦切り」!!!!! 美味い! 美味すぎるので2日続けて食べてしまった。 間違いない美味さだった。 「寝覚屋 半兵衛」 鶴岡市/山形県 |
|||||
![]() |
ヤギ汁 Now!!! part 6 雨の中公民館に移動して 2次会の始まり! 皆元気でいて下さい |
|||||
![]() |
ヤギ汁Now!!! part 5 突然の雨 屋根のある小屋に非難 ついでに記念写真 |
|||||
![]() |
ヤギ汁Now!!! part 4 宴会の始まり 飛び入りの僕らにもとっても優しい |
|||||
![]() |
ヤギ汁Now!!! part 3 ヤギの内臓を炒めて血で合えたもの ちょ〜美味い |
|||||
![]() |
ヤギ汁Now!!! part 2 昼間から作っていた“カラジューリ” カラ=唐=中国 ジューリ=料理 ヤギを中国風に料理したもの 臭みは無くてとっても美味しい |
|||||
![]() |
ヤギ汁Now!!! part 1 木曜日は新鮮なヤギが手に入る日 オジサンたちは“ヤギ”で結構盛りあがる オバサンそっちのけで料理する 聞くと ヤギは男がさばくらしい 女性は料理には手を出さない 昔からの儀礼か何かと思ったら “ヤギ料理は簡単だから〜”とのお答え! 2010年8月26日喜界島 |
|||||
![]() |
豚定食750円 豚はもちろん 一緒の冬瓜がうっま〜い 文句なしっす 喜界島 十兵衛 |
|||||
![]() |
鶏飯! おかわり4杯! レストラン・シーサイドにて! 2010年8月25日 喜界島 |
|||||
![]() |
喫茶店の“本日のランチ”に出ていた「カツどん」 卵がトロッと 見た目も美人 味も美人 2010年8月24日 喜界島 喫茶店クボ |
|||||
to top |